てぃーだブログ › おきだい日和 › 第1回進路体験学習会(報告)

2007年06月05日

第1回進路体験学習会(報告)

皆さんこんにちは

去る6月2日(土)に沖大進路体験学習会がありました。
当日はインターハイの沖縄県予選が行われているにもかかわらず、
多くの方に参加していただきました。

今年度第1回目の進路体験学習会、

まずはじめに、こども文化学科、宮城能彦先生による
ミニ講演「大学で学ぶこと」
第1回進路体験学習会(報告)
みんな真剣に聞いています!

続いて
各学科のミニ講義がありました。
法経学科の田村先生               国際コムのチャンドララール先生
第1回進路体験学習会(報告)第1回進路体験学習会(報告)
第1回進路体験学習会(報告)第1回進路体験学習会(報告)
福祉文化の名城先生              こども文化学科の加藤先生
各学科で学べることも理解していただきました。

続いて個別相談。
第1回進路体験学習会(報告)第1回進路体験学習会(報告)
学生生活や、就職相談、入試について、学科についてなどかなりの方が参加していました。





最後は
グリーンカフェでケーキ&飲み物のサービス!
第1回進路体験学習会(報告)
第1回進路体験学習会(報告)
このケーキがあっという間になくなりました~
さすが!若いねー(^^)/




参加者の皆さん。沖縄大学について理解していただきましたか?
今回は私にとっても初めての進路体験学習会だったので、不安と楽しみの中でしたが
大成功に終わりました。




来月はオープンキャンパスがあります。



7月14日(土)です。


皆様の参加をお待ちしています。



BY 走る広報マン





追記:初めてブログに写真を乗せる作業をしたのでこの記事投稿に1Hかかりました_| ̄|○。
下の写真は生まれて初めて乗ったプロペラ飛行機です。
第1回進路体験学習会(報告)
意外と普通でした。
怖がってごめんなさい!RACさんヽ(゚∀゚)ノ 



Posted by 沖縄大学入試広報室 at 18:42