
2007年10月10日
沖縄大学出前講座が人気です。
出前講座とは
沖縄大学の教員が中学や高校に出向いて、講義を行なうこと。
ここのところ、ひっきりなしに申し込みのFAXが・・・
中学生や高校生が、授業の一環で大学の講義を体験する。
講義と一口でいっても、「大学で学ぶことと学べないこと」とか
「見直そう沖縄野菜」「環境問題入門」などなど
おもしろそうなテーマもたくさんあって、中学、高校生にも好評のようです。
詳しくは、出前講座冊子参照。お取り寄せは、入試広報室までご連絡くださいませ。
最近は、高校生が就学体験(インターンシップ)したり、大学の講義にも
「自治体実習」や「企業実習」、「ボランティア体験」があるなど、
学生のときに、仕事を体験する機会が多くなってきています。
つい先日は、わが入試広報室の走る広報マン
も
高校から講師依頼を受けて、仕事のことなど実体験を語ってきました(スゴイ
)
高校生の時期に、いろいろな職種の人から話しを聞いて、自分の将来像
就きたい仕事、適性を考えるって大事なことかもしれません。
ちなみに
わが娘(はな組幼稚園児)に、将来なりたいものを訊ねたところ
「たくさんあるよ
」
言ってみて
「ダンサー」・・・そういえば、EXILEかっこいい~って言ってたね。
「バレリーナ」・・・習わせる予定ないけど。
「えかきさん」・・・お絵かき好きだもんね。
「ケーキやさん」・・・ケーキ大好きだもんね。
「パンやさん」 ・・・上に同じ。
「おきなわだいがくのひと」・・・理由は、お母さんとずっと一緒にいられるから。
超うれしいケド、あなたが就職する頃には、母は定年。
「だいくさん」・・・大工?どうして?
娘のことなら、なんでも答えられる母だと自信持ってたけど
大工になりたい理由が、さっぱりわからん。
byたま
沖縄大学の教員が中学や高校に出向いて、講義を行なうこと。
ここのところ、ひっきりなしに申し込みのFAXが・・・
中学生や高校生が、授業の一環で大学の講義を体験する。
講義と一口でいっても、「大学で学ぶことと学べないこと」とか
「見直そう沖縄野菜」「環境問題入門」などなど
おもしろそうなテーマもたくさんあって、中学、高校生にも好評のようです。
詳しくは、出前講座冊子参照。お取り寄せは、入試広報室までご連絡くださいませ。
最近は、高校生が就学体験(インターンシップ)したり、大学の講義にも
「自治体実習」や「企業実習」、「ボランティア体験」があるなど、
学生のときに、仕事を体験する機会が多くなってきています。
つい先日は、わが入試広報室の走る広報マン

高校から講師依頼を受けて、仕事のことなど実体験を語ってきました(スゴイ

高校生の時期に、いろいろな職種の人から話しを聞いて、自分の将来像
就きたい仕事、適性を考えるって大事なことかもしれません。
ちなみに
わが娘(はな組幼稚園児)に、将来なりたいものを訊ねたところ
「たくさんあるよ

言ってみて
「ダンサー」・・・そういえば、EXILEかっこいい~って言ってたね。
「バレリーナ」・・・習わせる予定ないけど。
「えかきさん」・・・お絵かき好きだもんね。
「ケーキやさん」・・・ケーキ大好きだもんね。
「パンやさん」 ・・・上に同じ。
「おきなわだいがくのひと」・・・理由は、お母さんとずっと一緒にいられるから。
超うれしいケド、あなたが就職する頃には、母は定年。
「だいくさん」・・・大工?どうして?
娘のことなら、なんでも答えられる母だと自信持ってたけど
大工になりたい理由が、さっぱりわからん。
byたま
Posted by 沖縄大学入試広報室 at 16:45