てぃーだブログ › おきだい日和 › 6月は

2008年06月15日

6月は

沖縄大学イベント盛りだくさん!
まずは、6月10日「創立50周年キラキラ 
 「沖縄大学は私が変える」 これは
沖大生が、大学や地域を、よりよくするためのプロジェクトを提案

プレゼンテーションを経て投票が行なわれ、決定したプロジェクトを学生が実施し、
大学がサポートするという、まさしく 「おっきだいアップ(沖大)!学生が元気な大学音符オレンジ」(CM参照)
の学生イベントです。

夕方には、創立50周年の式典祝賀会が盛大に開催されました。
祝賀会では、
「私が沖大生だった頃はね~」と、卒業生のかたがたから、これまでの沖縄大学の歴史を感じさせる
いろいろな思い出話を聞かせていただきました。

一日中、立ちどおしで、ヒール(と言っても4センチほどですが)を履いた
足が痛くて、痛くて大変うわーんでしたが、「今、この場に参加できて光栄だな~
沖縄大学の職員として、がんばらなきゃな~ハート」と、身の引き締まる思いでした。

会場のハーバービューで、デザートカクテルが、
ひとつも食べられなかったのは、非常に残念でたまりませんでしたが・・・

そして、本日(6月15日)日曜日(休日なのにお仕事です)
日本留学試験が行なわれました。
大学入試センター試験の外国人版(留学生対象)ですが、沖縄大学会場では、
172名の受験生が試験にのぞみました。
1月のセンター試験もそうですが、この緊張感(ミスがあってはならない)は、
心臓によくありませんガイコツ

他にも今月は、進学ガイダンス、生徒対象入試説明会、県外出張と、
とにかく、大忙しの入試広報室。
よって、なかなか、ブログの更新もままなりません。(ご指摘もあるなか)

でもね。ああ忙し~とか、休み無しかよ、と愚痴をいってはいけません。
ニコニコニコニコ笑顔で、楽しくお仕事サクラがモットーの入試広報室ですから。

来月7月には、AO入試第一期の願書受付も開始(7月18日~24日)。
受験シーズンがスタートします。

byたま
(6月には可愛い娘の誕生日もあるんだよん。プレゼント買いに行く時間ないよん。
 あれ、愚痴言ってるはてな



Posted by 沖縄大学入試広報室 at 17:51