
2011年05月19日
明日は何の日?

こんにちは


あぁ~。早くすっきりとした天気にならないかしらー

バイク通勤には梅雨はゆううつです。。

ぱーっと広がる青空が恋しい!というで、私の過去の思ひ出写真館から1枚。
さてさて。明日は何の日なのか?
私も先生からのメールで「はっ!」となりましたよ

明日は・・・・
岩手災害支援ボランティア活動のNHKテレビ放映の日ですよ!


【番組名 】 沖縄金曜クルーズ「沖縄から見た東日本大震災(仮)」
【放送予定】 平成23年5月20日(金)19:30-19:55 総合テレビで沖縄向け放送
【番組内容】 番組前半は、被災地における看護や福祉を学ぼうと被災地に入った沖縄大学の学生たちを追う。第2部では、沖縄の観光への影響やそのなかで動きだした対策、避難してきた人たちの現状と支援への課題を探る。
という内容になっているようですよ

テレビに密着されるなんて・・・(密着ではないのか笑)。情熱大陸のようだ!


そしてさらに。
翌21日土曜日には、報告会もやるようです!


【報告会】
時間;平成23年5月21日(土)14:00~16:00
場所;沖縄大学3号館101教室
内容;テーマ;復興支援・・・沖縄から何ができるかを考える!
対象;学生、教員、職員、一般市民~無料!
<主な項目>
▼沖縄の学生が見た被災地の現状
▼学生たちが被災地で学んだもの・今後にどう生かすか
▼沖縄観光への影響と動きだした対策
▼沖縄への避難者の支援と課題など
どんな活動だったのかしら。。
金曜日ですので、飲み会の予定がある方は録画してちょんまげ

Posted by 沖縄大学入試広報室 at 16:29