てぃーだブログ › おきだい日和 › 自慢のフィギュアたちとぴんくの熊さん

2005年12月08日

自慢のフィギュアたちとぴんくの熊さん

沖縄大学の隣の高校からは連日のように「応援」の練習が聞こえてきます。集中力を要する仕事の時はなかなか大変ですネ。集中力を極められたら一人前かな。。。なんてね。。。
自慢のフィギュアたちとぴんくの熊さん
さてさて、皆さん!お仕事をする場ってとぉっても大事ですよねっ。殺風景のデスクではチョットねぇ・・・右の画像は私のデスク周りにいる「自慢のフィギュアたちとぴんくの熊さん」です。ピンクの熊さんは、ちょい昔流行ったビーニーベイビーズのピンクのプレミア(?)熊さんです。そして、その下にずらぁ~っと並んだフィギュアたちは、苦労して集めた笑点メンバー全員のフィギュアスタンプになります。ちょこっと疲れたら、これらを見ると心が癒されます。また新しいアイディアや気の利いた文章、斬新なデザインなどが生まれてきます。

やっぱ何事も雰囲気づくり・演出って大事だぞ!!
でも間違ったりすると大変なことになりますよ。
受験勉強の時「気合いを入れて勉強するぞ」と、まず最初に部屋の片付けを済ませ、きれいにしてから、いざ勉強へ・・・と思いきや部屋の片付けをやり終えた充実感で勉強への気合いが薄れたり、受験勉強の参考書を買う為に書店へ行き、じっくりと選んで一番良いものを買って家に帰り、机の本立てに並べ、いざ勉強を・・・と思いきや本屋でパラパラッと立読みしただけでものすごく勉強した気になったり、「社会人になったからにはスケジュール管理をしっかりしなくちゃ!」と手帳を買いに行って、ものすごくかわいいお気に入りの手帳が見つかり、さぁスケジュールを書くぞと思いきや、あまりにもかわいすぎて書き込むのがもったいない!なんてことも・・・皆さんこういう経験ございませんか?
by:よこ



Posted by 沖縄大学入試広報室 at 19:02