てぃーだブログ › おきだい日和 › 各サークル紹介 › 沖縄大学の各サークル紹介ー演劇部編ー

2015年12月01日

沖縄大学の各サークル紹介ー演劇部編ー

沖縄大学の各サークル紹介ー演劇部編ー


沖縄大学には体育系、スポーツ系、文科系の

約45のクラブとサークルがありますアップ

皆それぞれ、メンバーと交流をしたり、

目標に向かって部員相互切磋琢磨しているのですが、

今日は演劇部をご紹介しますベーキラキラ 

部長の赤嶺守紀さん(3年)が、授業の空き時間に

取材に応じてくれましたよつば






沖縄大学の各サークル紹介ー演劇部編ー

演劇部は、2007年に再結成。

現在20人ほどの部員が、講義やアルバイトの合間をぬって、

週3~4回の稽古に励んでいますよつば

新入生歓迎公演、新人公演、クリスマス公演、定期公演のほか、

大学祭や他団体との合同企画など、かなり活発グー

公演前は、土日もめいいっぱい稽古に励むそうですぶーん







部員は、本学に入学して素人からスタートした役者から、

外部公演で活躍する役者までさまざまだそうで指輪キラキラ

格闘技が好きな人、静かな人、まとめ役、変な人?など、

ありとあらゆる個性派メンバーが揃っているそうです☆

皆の共通点は「演劇と遊びが好き」だそうで、

ときどき一緒にペンションに行ったり、海や室内スケート、

カラオケ、ドライブなどに行くそうです。

仲良しですねラブ








公演の演出・脚本は、いつも部長の赤嶺さんが担当していて、

赤嶺さんも、外部の一般公演で精力的に活躍している部員の1人ベー

去った11月8日(日)には、沖縄県立博物館・美術館講堂で開催された

「地域連携劇ーニシムイー」で、沖縄の美術界の偉人、大城晧也に

扮してステージを飾ったんですよ~ピース

す、スゴ過ぎますね汗





本学での稽古は、さぞビシバシ厳しいかと思いきや、

「全くそんなことありません。『やりたい時にやる』

というスタンスなので、無理強いをしませんし、

企画公演も、後輩から声を掛けられたらやりはじめます」

と、意外な言葉が・・・びっくり!

聞くと、部員同士、遅刻とホウレンソウ(報告・連絡・相談)に

気を付け、「やるときはやる、遊ぶ時は遊ぶ」と

時間のけじめを付け、部員相互に切磋琢磨しているそうですアップ





赤嶺さんが想う「サークル」の良いところは、

学科や学年の垣根を越えて友達ができ、

部室というくつろぎの空間があることカフェピカピカ






赤嶺さん!

いまからでも演劇部に入れますか?

来春入学する新入生入れますか??





「演劇部が気になったら、気軽に見学に来てください!

初心者大歓迎ですアップアップ」(部長:赤嶺さん)





この記事を見てビビっときた沖大生の皆さん、

受験生、合格者の皆さん、

ぜひ演劇部を宜しくお願いしまーーーーすベーピカピカ

以上、本学の文科系サークルから「演劇部」をご紹介しましたパーキラキラ 

今後も、本学のサークル取材を続けまっすチョキ








同じカテゴリー(各サークル紹介)の記事

Posted by 沖縄大学入試広報室 at 17:32 │各サークル紹介