てぃーだブログ › おきだい日和 › AO一期状況報告

2006年07月24日

AO一期状況報告

法経学科は去年より増えました。
国際コムは去年より減りました。
福祉文化が去年よりかなり減りました。(去年は倍率が6倍近くありましたが・・・)
全体としては福祉文化が減った分、昨年より減りました。
AO一期に関してはここ数年、右肩上がりで急上昇だったのですが・・・。

「こども文化学科と福祉文化学科のどちらにしょうか迷っている」
という高校生の声もチラホラと耳にしたので、
もしかしたら、とは思っていたのですが・・・。
「こども」はAO一期の募集はないので推薦待ち、ということでしょうか。

いわゆる「共食い」というやつで、
沖大志願者内で、学科間で、の競合が起こっているようです。

が、しかし。
福祉文化は基本的に人気の高い学科です。
これからの巻き返しは十分に可能です。

新学科開設!の他学科への波及効果・相乗効果は、今のところまだ見られませんが、今後の広報戦略によっては十二分に期待できます。推薦以降の入試に期待するところです。

ですから、しつチョ~としては何の心配もしておりません。
昨年の1.2倍以上の志願者を集める!
という「しつチョ~方針」に微塵の揺らぎもございません。
でも、ちょっと憂鬱。
夏ヤセする、かも。
これも、役得でしょうか・・・?

                         by しつチョ~



Posted by 沖縄大学入試広報室 at 20:47