てぃーだブログ › おきだい日和 › チャンス!?

2006年07月27日

チャンス!?

日本私立学校振興・共済事業団が24日に発表したところによると、今年度、私立大学(4年制)の4割が定員割れ!になっているとのこと。
全国の私大550校のうち、今年度の入学者が定員に満たなかったのは222校にも上るとか。短大では373校のうち193校が定員割れで実に5割以上!

イヤハヤナントモ。
私学にとってはまさに冬の時代、経営難の時代です。

幸いにして。
我が沖縄大学では、そういう事態に陥ってはおりませんが、「明日は我が身」とならぬように改革を続けていかなければなりません。
「改革なくして成長なし」というどなたかのキャッチフレーズはともかく、大学もいつまでも象牙の塔ではいられません。大学淘汰の時代です。
時代のニーズ、地域のニーズ、学生のニーズを掴めなければ、大学といえども潰れていく時代です。

が、しかし。
逆に言えば今こそチャンスです。淘汰の時代を生き延びれば、基盤を固める時代がやってきます。
(他大学が潰れるのを待っているわけではありません。そんなことは決してありません。いやホント。多分・・・。)

それはともかく。
沖縄大学は2年後に50周年を迎えます。「地域に根ざし、地域に学び、地域と共に生きる開かれた大学」である我が沖大。
「生き延びる」などという消極的なことではなく、これまで行ってきた、「(日本一)学生満足度の高い大学」を目指す改革の更なる推進により、
100周年、200周年と、地域に必要な大学として存続していくことでしょう。めでたし、めでたし。

                         by しつチョ~



Posted by 沖縄大学入試広報室 at 20:01