てぃーだブログ › おきだい日和 › 授業・講演会。 › 沖縄大学に狩俣倫太郎さん

2014年08月01日

沖縄大学に狩俣倫太郎さん

沖縄大学に狩俣倫太郎さん


沖縄大学の法経学会講演会が、7月18日(金)本学1号館601教室で開催されましたョベーピカピカ

講師は、なんと!!
RBC琉球放送のイケメン人気アナウンサー
狩俣倫太郎さん!!!指輪キラキラ

沖縄大学に狩俣倫太郎さん



いや~、間近で見れる機会なので、本当テンション上がりましたアップ

ではでは、さっそくレポートです鉛筆



「僕は、小さい頃学校に行くのが嫌でしょうがなく、家の柱にしがみついていた子どもだったんです。家庭環境も、急に裕福家庭から極貧家庭に急変しましてね・・」びっくり!

「小学校の時に聞いた英語がきっかけでいつの日かアメリカ留学を夢に描くようになった。貧しくて自費で行けなかったから、必死に英語を勉強して、ねらっていた英語弁論大会優勝副賞のアメリカホームステイを獲得したんです」花束


いや~ブラボーすぎる!!!
厳しい環境が、逆に倫太郎さんを奮い立てたのでしょうかGOOD


今回講演を聞いていた人は、ほとんどが沖大生。
倫太郎さんも、自分の大学生時代を話してくれましたよ~マイクピカピカ

「もうねぇ、大学4年間はひたすら遊びました(笑)。大好きだったヘアメイクの勉強もたくさんやりました。
就職もヘアメイクを希望したけど、当時はまだまだ男性ヘアメイクの仕事が社会に開かれていなくて、家族との衝突は避けられなかった」眠っzzz

そこで、倫太郎さんが打開策として考えたのは、
父から渡された琉球放送の求人に、親孝行のために「1度の就職活動」と決めて応募すること。

そしたら・・・
見事合格!!サクラ


「結果的には良かった」と思った狩俣さん。OK

なぜでしょうか?

「好きなヘアメイクや芸術の世界が大いに生かせられる仕事だし、各業界で活躍している人ばかりに会えるから、自分自身すごく刺激をもらえているから」よつば

更に、狩俣さんは今の世の中にについても語ってくれました。

「今の時代は、個性がなきゃどの業界でも売れない。でも、自分の価値基準は外を見てからこそ、つくることができる。良いサービスをしたいなら、良いサービスを受ける。オリジナルをつくりたいなら、人の集まるところに行く。どんどん県外や海外に出て、全身の感性で自分をプロデュースして」アップ


狩俣さんが思う成功する秘訣は、ズバリ!!
「やめないこと」ピカピカ

はじめるのは誰でもできるけれども、続けるのが難しく、自分の目標や方向性、ゴール、ターゲットを見据えている人は、途中でやめないそうです。


今から必要とされる人材については、
「沖縄は、音楽も芸術も才能がある人がいっぱい。良い企画やイベントを考える人も多い。だからこれからは、自分や周りの人をプロデュースする人が必要になってくる」とアドバイスしてくれました指輪キラキラ


このあとの質疑応答では、
「どうやって学校嫌いを克服したの?」
「仕事を辞めたい時は、どうやって乗り越えたらいい?」
「学生時代にやるべきことは?」
などと、参加者からたくさんの声があがりましたマイク

さすが人気アナウンサーさんですねハート


狩俣さん、生放送終了後のお忙しいなか駆けつけて下さり、
本当ありがとうございました!!


By:こはる。



同じカテゴリー(授業・講演会。)の記事

Posted by 沖縄大学入試広報室 at 10:13 │授業・講演会。