2015年10月09日
沖縄大学出前講座の秋が到来♪

(与勝高校から見た景色)
食欲の秋~

読書の秋~

出前講座の秋!!



今のシーズンはとても各学校からの出前講座リクエストが多く、
講座窓口の私たちの部署は、毎日、各学校からの連絡・調整業務で
パタパタ中で、毎週のように各学校へお邪魔しているところです


先週は与勝高校で一気に4講座を開催しましたが、
いや~、与勝高校の生徒たちの元気であいさつが元気なこと!!


また、校内にそおうじ大会があるほど学校のどこもかもがピカピカに
掃除されていて、もうとても感動いたしました

そして今週は、なんと寄宮中学校の3年生200名がわざわざ徒歩で
来学して受講下さいました

写真は、ペアワークの時間。
寄宮中学校の生徒達もあいさつがとてもハキハキとしていて、
自由時間に中庭などで元気に走り回って遊ぶ様子が見られました

うんうん、私たち入試広報室の職員もあんな時代がありました(笑)。

さて、今回の2つの講座で開催した出前講座テーマは以下の通りです

<9月29日 与勝高校>

「教師という仕事ー教師になりたいと思っている高校生のためにー」

「ワーク&ライフ・バランスとは何かーキャリア・デザインを考える」

「スクールソーシャルワーカーとは何?」

「健康日本21から見る日本人の健康づくり」
<10月7日 寄宮中学校>

「進路探究学習」
さぁ、10月31日(土)は今年度最後のオープンキャンパスと沖大祭が同時開催

たくさんの皆さんのご来場をお待ちしております!!
<第56回沖大祭>
10月30日(金)前夜祭※沖大生限定
10月31日(土)~11月1日(日)本祭
【沖縄大学HP:沖大祭について】
http://www.okinawa-u.ac.jp/information/498
Posted by 沖縄大学入試広報室 at 17:31
│授業・講演会。