2015年07月23日
沖縄大学土曜教養講座「魂の響き 鎮魂の地図」が開催されます!
※台風12号の接近が予測されているため、中止となりました。

今度の土曜日、本学で土曜教養講座が開催されます
ぜひご参加ください!
第525回 沖縄大学土曜教養講座
「魂の響き 鎮魂の地図
~戦死者たちの声を撮る報道写真家たち~」
7月25日(土)14:00~17:00
会場:沖縄大学
講師:山城博明(報道カメラマン)
大城弘明(報道カメラマン)
聴講料:300円(事前予約不要)
日本の海外侵略戦争は、二千万人とも言われるアジアの人びとを殺し、
米軍の沖縄上陸を招き、沖縄住民の四分の一を殺してしまいました。
敗戦後70年を前に、日本で唯一の地上戦となった沖縄戦の凄惨な
記憶を記録としてとどめるべく、沖縄報道写真界の二名が撮りつづけ
てきた眼差しを追います。「集団自決の傷跡、遺骨収集、「チネードー
リ」(一家全滅)の屋敷跡といった写真群を前に、戦死者たちの声に
耳を傾ける機会となります。
<主催/問い合わせ先>
沖縄大学地域研究所
那覇市国場555番地
Tel: 098-832-5599

今度の土曜日、本学で土曜教養講座が開催されます

ぜひご参加ください!
第525回 沖縄大学土曜教養講座
「魂の響き 鎮魂の地図
~戦死者たちの声を撮る報道写真家たち~」
7月25日(土)14:00~17:00
会場:沖縄大学
講師:山城博明(報道カメラマン)
大城弘明(報道カメラマン)
聴講料:300円(事前予約不要)
日本の海外侵略戦争は、二千万人とも言われるアジアの人びとを殺し、
米軍の沖縄上陸を招き、沖縄住民の四分の一を殺してしまいました。
敗戦後70年を前に、日本で唯一の地上戦となった沖縄戦の凄惨な
記憶を記録としてとどめるべく、沖縄報道写真界の二名が撮りつづけ
てきた眼差しを追います。「集団自決の傷跡、遺骨収集、「チネードー
リ」(一家全滅)の屋敷跡といった写真群を前に、戦死者たちの声に
耳を傾ける機会となります。
<主催/問い合わせ先>
沖縄大学地域研究所
那覇市国場555番地
Tel: 098-832-5599
Posted by 沖縄大学入試広報室 at 11:40
│授業・講演会。